こんにちは、りゅうやん。です!
法政通信に入学して、初めてリポートを書こうとしたときに思いました。
「1設題に2000字も書けるのか?」
「そんな分量、無理だよ~!(泣)」
文章を書くことは苦手でなかったものの、2000字をまとめたことがなかったので、学習に取りかかる前からビビってました。
なんやかんや思いながら学習し、結果的になんとかなった話をしていきます。
2000字の壁は高かった……。(ごくり)
冒頭でも言ったとおり、初めてリポートにとりかかったときは、「2000字も書けるのかなー?」と不安に思ってました。
だって、高校でもこんな量は書いたことはありませんからね。
入学手続き後に送られてきた「リポートの書き方」の冊子を見ながら、あーでもない、こーでもないと、苦労しながら書きました。
記念すべき初リポートへ!!!
初めて書いたリポートは一般教育科目の経済学でした。
選んだ理由として、当時(2012年度)の設題総覧の特記事項に、
「リポートは横書き、右側の縦5行はあける」
…みたいな指定があり、最大1800字で書くんだから……普通に書くより楽じゃね?ということで選びました。(笑)
完成したリポートの字数は、
- 設題1:1575字
- 設題2:1357字
本来であれば、ありえない文字数ですね……。
そして、初リポートの評価は………。
両方ともD評価で再提出!!!
文字数以前に、内容が壊滅的だったのでした…。(泣)
他の科目はどうだったのか?
経済学リポートは極端すぎて参考にならないので、他のリポートの文字数をまとめてみました。
科目名 | 設題1 | 設題2 |
心理学 | 1865字 | |
哲学 | 2010字 | |
憲法 | 1859字 | 1914字 |
民法総則 | 2071字 | |
親族法・相続法 | 1968字 | 1957字 |
刑法総論 | 2031字 | |
刑法各論 | 2116字 | 2148字 |
民事訴訟法 | 1707字 | 1948字 |
刑事訴訟法 | 2095字 | 2084字 |
行政法 | 2160字 | 2165字 |
刑事政策 | 2030字 | 2037字 |
労働法 | 1957字 | 2069字 |
労使関係論 | 2113字 | 2120字 |
教育法 | 2051字 | 2081字 |
※全て合格リポートの文字数であり、句読点も含みます。
平均の文字数は約2023字で、目安の2000字前後で書いてますね。
民事訴訟法の設題1の文字数は1707字で少ないですが、B評価で合格してます。
文章量が少ないという指摘はありませんでした。
専門科目だと、問題の所在や学説、判例、自分の意見など書いてると、2000字は普通にいきますね。
あっ、でも、民訴は2000字いってないですね、なんでだろーー???
科目によるのかもしれません。(てきとー)
リポートの書き方を勉強することは必要だと思いますが、まずは書いてみてください。
書かなければ、リポートを提出することもできません。
そしたら、講評で「こーしたほうがいい」「あーしたほうがいい」などと指摘してくれます。
経済学リポートは4回再提出になりましたが、これらの失敗を通してリポートの書き方を学びました。
慣れてくると、自然と2000字は書けるようになります。
民事訴訟法リポートが、少ない文字数で合格できたのは……、うん、なんでだろー……、わかりません!(笑)
リポートの書くときに参考にした本
法政通信入学時にもらえる黄色の冊子
まずは、入学時に学習のしおりなどと一緒に送られてくる「リポートの書き方」を参考にして書きましょう。
これって、まだ配られてますよね?
書き方を勉強するなら、まずはコレ!
次は「大学生のためのレポート・論文の書き方」ですね。
その名の通り、
レポートや論文の書き方から、
おさえるべきポイント、
卒業論文を専攻テーマの探し方までを、
図で解説してくれているのでとても分かりやすい内容です!
法律の勉強にかかせない1冊!
「かかせない1冊!」と言われて、六法を思い浮かべた人がいるかもしれません。
法律学習に六法は必要ですが、今回は違います!
法学部で法律のリポートを書くときは、コチラを持っていると心強いです!
それは「弥永真生(著)法律学習マニュアル」です!
この本では、法律学習にかかせないことがいっぱい書かれています。
- 法律全体像のイメージのつけ方
- 勉強ツールの紹介
- 講義の聞き方
- 参考書(資料)の探し方
- 参考書の読み方
- レポートの書き方
- 答案の書き方
- ゼミ参加の意義
根本的な学習方法からレポートの書き方、答案の書き方までを学びました。
法学部生なら、ぜひ持っておきたい1冊となっています。
まとめ
2000字を書くのこと、最初は大変だと思います。
しかし、いくら不安がっても大変だと思っても、字数が少なくなりません。
まずは書くことから始めましょう!
始めから完璧にできる人なんていません。
何回も何十回も書いていくと、2000字以上書けるようになります。
また、設題の意図や内容を理解していると、2000字なんてあっという間に書けてしまうものですよ。
そうなるために、少しずつ書いていきましょうね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ではでは(^_^)v