こんにちは、りゅうやん。です!
ブログを始めてから、法政通信に在籍されてる方や法政通信に入学を検討している方から、よく問い合わせをいただくようになりました。
それが、
ブログのお問い合わせフォームからだったり、
TwitterのDMだったり、
質問箱からだったり、
ホントにありがたいことですし、みなさんの疑問や困ったことを、どんどん解決させていきたいと思います。
そこで【法政通信まとめ】という感じでお問い合わせでいただく内容に関する記事をまとめて紹介したいと思います。
今回のテーマは、リポート学習についてです!
リポート学習とは?
リポート学習は、通信学習における根幹といえます。
科目ごとに決められた設題(課題)に沿って、約2000字のリポートを作成し、理解度を報告するものです。
リポート学習で、どのような手順で書いて提出するかは、↓の記事を参考にしてみてください!
リポートを書くのに苦戦した話
初めてリポートを書いたとき、2000字まで埋めることができず苦労しました。
必死になって完成させたのに、リポートは再提出となってしまいがっかりした記憶がありますね。。。
↓の記事では、
- ぼくが今までに書いてきたリポートの文字数
- リポートを書くのに参考にした本
についてをまとめました。
リポートの難易度(科目別)
リポートに合格するためには、まず自分が受ける科目の難易度がどんな感じかを知りたいですよね?
そこで、ぼくが在籍中に受けた、
- 一般教養科目
- 法学部専門科目
の科目たちに限って、難しいとか易しめとかを分析してみました。
リポートの見本
リポートをどんな感じでかいたらいいかわからないですよね。
書き方の本を読んでも、完成形がなかなかイメージできかもしれません。
ぼくも同じことを思ってました。
そこでぼくが書いたリポートを公開していますが、そのほとんどを処分してしまったため、2科目(全4設題)分しかありません。
しかも、1設題は不合格リポートなので、あまり参考にはならないかもしれません。
それでもないよりはマシだと思うので、ぜひご自身のリポート学習の参考にしてみてください!
あと、くれぐれもパクっちゃダメですよ!
【法学部】民事訴訟法
指定テキスト
タイトル | 民事訴訟法 |
---|---|
第○版 | 第6版補訂 |
著者 | 上原敏夫・池田辰夫・山本和彦 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2012年 |
リポート設題1
合格年月 | 2015年10月 |
---|---|
評価 | B |
文字数 | 1705字 |
合格回数 | 1回 |
リポート添削者 | 廣尾勝彰 |
リポート設題2
合格年月 | 2015年10月 |
---|---|
評価 | B |
文字数 | 1948字 |
合格回数 | 1回 |
リポート添削者 | 廣尾勝彰 |
【法学部】民事執行法
指定テキスト
タイトル | 民事執行・保全法 |
---|---|
第○版 | 第5版(当時は第4版を使用) |
著者 | 上原敏夫・池田辰夫・山本和彦 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2017年 |
リポート設題1
合格年月 | 2015年11月 |
---|---|
評価 | C |
文字数 | 2312字 |
合格回数 | 1回 |
リポート添削者 | 廣尾勝彰 |
リポート設題2
合格年月 | 2015年11月(最後に提出した年月) |
---|---|
評価 | D |
文字数 | 2009字 |
合格回数 | 合格しないまま卒業 |
リポート添削者 | 廣尾勝彰 |
さいごに
まだまだ、記事数が多くはありませんが、今後も随時更新しながら有益情報を増やしていきたいので、また見にきてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
これからもよろしく(・ω・ゞ