【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

法学部科目

【法政通信】労働法

 

こんにちは、りゅうやん。です!

 

今回は、法政通信で「労働法」を学んだお話です。

リポ&単修で4単位を履修しました。

 

はじめに

 

記事を読んでもらうときの注意事項があります。

読まれていない方は、一読されておくことをオススメします!

【法政通信】履修単位に関する記事の、読み方と注意事項【おせっかい】 こんにちは、りゅうやん。です! タイトル通り、これから履修・修得した科目ごとの記事を投稿していきます。 そこ...

 

法政通信における専門科目「労働法」の位置づけとは?

 

法政大学法学部法律学科(通信教育課程)で3学年以上から、履修することができます。

また、選択必修科目の1つでもあります。

法政通信の法学部カリキュラムについて解説! こんにちは、りゅうやん。です! 法政大学通信教育部におけるカリキュラムで、法学部法律学科で履修・修得しなければなら...

 

【4単位】労働法のリポ&単修

履修データ

【指定テキスト①】

タイトル 基礎から学ぶ労働法Ⅰ労働法総論・個別的労働関係法
第○版 第3版
著者 金子征史・藤本茂・大場敏彦・高野敏春
出版社 エイデル研究所
出版年 2012年

 

 

【指定テキスト②】

タイトル 基礎から学ぶ労働法Ⅱ集団的労働関係法・社会保障法
第○版 初版
著者 金子征史・藤本茂・大場敏彦
出版社 エイデル研究所
出版年 2013年

 

 

【リポート設題1】

合格年月 2014年5月
評価 C
文字数 1957字
合格回数 1回
リポート添削者 不明

【リポート設題2】

合格年月 2014年6月
評価 B
文字数 2069字
合格回数 2回目
リポート添削者 不明

 

【単位修得試験】

合格年月 2014年7月
評価 C
合格回数 1回

 

リポート学習について

 

設題は両方とも労働契約に関する問いでした。

 

【設題1】

パートタイム労働法に関係する設題でした。

講評では、「必要事項は不足なく記載されている」としたものの、

「労働契約法の規定は、それまで積み重ねられた判例をもとに、それをまとめる形で文章化されたものであり、これらの書く順番が逆だったという印象でC評価」

…という内容でした。

 

がびーん!( ´△`)

けっこう、自信があったのになー…。

 

【設題2】

不当労働行為についてで、特に不利益変更を中心に取り扱う内容でした。

触れるべき法律に全く言及してなかったため、不合格になってしまいました。

再提出では、触れるべき法律にしっかり言及したことで、合格になりました。

ただし、講評には

「労働契約法18~20条が制定されるに至った経緯についても言及すれば、より良い答案になっていただろう」

とのことでした。

 

労働法は、「労働基準法を勉強すればいいのかなー?」と思いがちですが、学ぶ範囲としては、労働契約法が中心でした。

また、労働に関連する法律も色々と参照しなければならず、意外と大変でした。

ただ、仕事をしていれば、労働に関する契約や環境など、現在の自分に関わるものが多いため、大変勉強になりました。

 

リポート学習で役に立った参考書をご紹介します!

僕が法律の参考書で、3本指(?)に入るほどお気に入りなものの1つである「やわらかアカデミズム」シリーズです。

 

こちらの本は、見開きの2ページで1項目の説明が書かれているため、複数ページにまたがってないため、とても読みやすい構成になっています。

 

また、判例を調べることに関しても、判例百選はかかせませんね!

 

単位修得試験について

 

単修についても、考え方はリポートと同じですね。

働いていて疑問に思うこと、例えば労働契約、就業規則、雇用主と労働者の関係、賃金、解雇、労働時間、懲戒、労災などなど……

勉強していると、これらの疑問を解決することができますし、働き方や契約内容を見つめ直すこともできます。

 

ちょっとオーバーかな?(^_^;)

勉強するには、一番身近な科目かもしれません。

 

【まとめ】今回、学んだことは?

 

労働法
  1. 労働に関連する法律はたくさんあるため、多岐にわたって読み込まなければならない
  2. 労働契約に関する法律、問題が多く出される傾向がある
  3. 自分の働き方や労働問題を考えるときに、労働法の知識が大いに役立つ

 

労働法を学ぶことで、自分が働いていて疑問に思うことや会社との契約に関することが、よくわかった気がしました

僕は漠然とした思いで「法律で困っている人を助けたい」と考えていたものが、

「労働問題で困っている人の助けになりたい」というより具体的な思い(決意)になるきっかけになった科目でした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ではでは(^_^)v

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください