【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一般教養科目

【法政通信】基礎特講(社会学)

 

こんにちは、りゅうやん。です!

 

今回は、法政通信で「基礎特講(社会学)」を学んだお話です。

 

はじめに

 

記事を読んでもらうときの注意事項があります。

読まれていない方は、一読されておくことをオススメします!

【法政通信】履修単位に関する記事の、読み方と注意事項【おせっかい】 こんにちは、りゅうやん。です! タイトル通り、これから履修・修得した科目ごとの記事を投稿していきます。 そこ...

 

「基礎特講」とは何ぞや?

 

一般教育科目に選択科目として、基礎特講があります。

一般教育科目は通常必修選択でしすが、これは選択科目なので、取っても取らなくいい科目です。

もし取る場合、最大で2回(計4単位)まで取ることができます。

自分は2回受けて、計4単位を修得しました。

 

【2単位】基礎特講(社会学)スクーリング

履修データ

受講年度 2012年度 冬スクーリング
評価 A
担当者 徐玄九
レジュメの配布 あり

 

【指定テキスト】

なし

講義概要

 

「自明のことを問う」(M・ウェーバーの言葉)ことを通じて、無批判的に持っていた信念を批判的に検討し、「常識」と見なされた見解に疑問を持つ習慣を助長することを念頭に、

  • 「個人と共同体」
  • 「自由と依存」
  • 「贈与と交換」
  • 「秩序と混沌」

…などの社会学的論点を、様々な角度から考察する内容でした。

 

受講した感想

 

上の講義概要を見ただけでは「何のこっちゃ?」と思いますが、自分でも「何のこっちゃ?」と思いながら記事を書いてます(^_^;)

いや~、授業内容をちゃんと覚えてなくて、すんませんm(_ _)m

 

レジュメに沿って進められるため、テキストの指定はありませんが、参考書は適宜紹介されます。

何が紹介されたかは、忘れてしまいました。(ドーン)

りゅうやん。
りゅうやん。
というより、メモすらしてないッス!笑
ちんあな
ちんあな
なんでメモしてないんだ?
りゅうやん。
りゅうやん。
…前のほうに座っていたキレイな女性に見とれていたからですよ、はい。
ちんあな
ちんあな
話しかけたのか?
りゅうやん。
りゅうやん。
…コミュ症なのに、話しかけられるわけがないでしょ!
ちんあな
ちんあな
(うわー…)

 

えー、肝心の講義内容ですが、先生の話は面白く(雑談がとても多かった!)、基礎特講ではなく、社会学という科目できちんと受けたいと思いました。

しかし、取りませんでした!(笑)

先生、ゴメンナサイm(_ _)m

だって、スクーリングでの社会学が開講されなかったのだから、しょうがないじゃないか~!

 

やべっ、全然内容が無い……(苦笑)

 

試験・評価について

試験形式 論述
持ち込み可否 可(レジュメ、自筆ノート)
その他 なし

授業内でやったことをまとめられれば、問題ないと思います。(てきとー)

 

【まとめ】今回、学んだことは?

 

基礎特講(社会学)
  1. 煩悩(邪念?)が多いと、授業に集中できない
  2. 当時のレジュメ、ノートが残ってないので、振り返ることができない

 

いかがだったでしょうか?

いかがもなにも、内容がとても薄い記事ですよね、すいません…。

次回からガンバリマス!(なにを)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ではでは(^_^)v

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください