こんにちは!
毎日PCと向かい合っている男、りゅうやん。です!
ITの会社に入社してから、ITに関する資格をいくつか取ってき
そのなかでまだ紹介してなかった資格であるITIL ファンデーションについてまとめました。
そもそも、なんで受けたの?
ぼくのお仕事はシステムエンジニアです。
※資格をとった2017年12月のお話です
この資格を取った後に、システムの運用をする仕事をする予定だったの
という感じで、とってきたんですよね。
実際に業務で役に立ったかというと、
なんにも役に立たなかった!!!
とりあえず、常にスキルアップを目指す姿勢だけを評価された感じです。
なんで、業務にはひとっつも役に立ててない。。。のですよ。
ITILとはなんぞや?
ITILは、「アイティル」と読みます。
「あいてる?」ではありませんよ!(笑)
Information
Technology
Infrastructure
Library
の頭文字をとって、ITILです。
ITILは、イギリスの政府機関から出版されたITシステム運用
で、ファンデーション(Foundation)とは、基礎・土台
ITIL資格は4段階あり、ファンデーションは入門レベルの位置
- ITILファンデーション
- ITILインターミディエイト
- ITILエキスパート
- ITILマスター
試験概要
出題範囲は、システム運用管理のための、
- ITサービスマネジメント
- サービスマネジメントプロセス
- インシデント管理
- 問題管理
- 変更管理
- リリース管理
などの、ITILの基本概念などから出題されますね。
申し込み | いつでも可能で、好きなときに受けられる |
---|---|
試験会場 | 全国に専用の試験センターがあるので、秋葉原にある試験会場を選択 |
受験料 | 28,080円(税込)※受験した2017年12月
↓ 43,890円(税込 47,401円)※2018年頃 ↓ 43,890円(税込 48,279円)※2019年10月現在 |
試験方式 | CBT方式 |
問題数 | 40問 |
出題方式 | 四者択一 |
試験時間 | 60分(※受験当時)
およそ77分(※2019年10月現在) |
合格ライン | 65%以上(つまり、26問以上で合格ですね) |
試験結果 | 試験終了後にすぐ採点され、合否が確認できる |
データの出典先 | プロメトリック公式サイト |
※ぼくが受けたとき(2017年12月)の受験料は2万8080円
これでも高いなーと思ってましたが、いつのまにか値上げし、さらに消費税10%で金額は上がっていき…。
受験料の負担が大変だー!
ちなみに、試験方式であるCBT方式とは、コンピューターを利用して実施する試験方式のことですね。
CBTは「Computer Based Testing」の略で、受験者はコンピューターに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。
コンピューターを上で試験を受けているので、結果もすぐに知ることができます。(不合格の文字が出ると落ち込みますが…)
どんな感じで勉強してたのか?
勉強時間の確保
当時は本社いたので、その間を勉強に充てていました。(ありがたや)
そのため、就業時間はずっと勉強してました。
期間は、だいたい1か月ですかね。
使用した教材(紙のテキスト編)
ITIL ファンデーション試験には、黄本とよばれる参考書と白本とよばれ
【黄色本】
【白本】
この2冊の内容を完璧に仕上げれば、試験は大丈夫だと思います。
黄色本は中身を読んで巻末の模擬試験をやり、間違う箇所がなくな
使用した教材(webのテキスト編)
勉強サイトとして、Ping-tも利用しました!
ITパスポート試験のときにも、お世話になったサイトです!
利用するときにユーザー登録は必要ですが、様々なIT資格の勉強
分野別モードや模擬試験モードを選ぶことができ、出題順や出題さ
ぜひ、活用してみてください!
有料サイトになってっしまいますが、問題演習にはCramMedia(クラムメディア)もおすすめです!
どんなサイトかというと、
なんと、クラムメディアの問題がそのまま試験に出るというのです
ネットでクラムメディアを利用したことがある人の感想を調べると
という声がたくさん出てきたのですよ!
試験に受かりたいならば、これは利用するしかない!
1か月の利用料は6000円だけど、これは自分への投資だ!と思
EX0-001 ITIL Foundation (syllabus 2011) (旧試験番号:EX0-117)
また、クラムメディアには無料でサンプル問題を解くことができるんので、その使用感を確かめることができます。
【 無料サンプル問題】EX0-001 ITIL Foundation (syllabus 2011) (旧試験番号:EX0-117)
ちなみに、りゅうやん。が使った教材は?
ぼくは黄色本とPing-tのみ利用でした!
なぜかって?
それは受験料の出費が大きかったので、教材をいくつも買ったり、有料サイトにまで投資がで
受験してみた感想
問題数40問に対して、試験時間は60分だったので、
と思ってました。
はい、試験の開始から約30分で解答が終了して、時間があまりま
しかし、わからない問題や「あれ?これでいいのか?」という問題
見直しにものすごく時間を使いました。
選択肢を変えたり、戻したりの繰り返しをしてました。
すると、試験時間が終了して、自動的に採点されました。
そして、そして、、気になる試験結果とは…?
ITIL ファンデーションに合格!!!(やったー)
なんとか、合格できました!(パチパチ)
合格ラインは65%以上ですが、ぼくの得点は65%でした!
なんと、なんとぉぉお!!!!
合格ラインぴったりだったーーー!
合格後しばらくして、合格の認定書と謎のバッジが届きました。
このバッジは、一体どこでつけるのだろうか…?
というか、袋から出してすらいない。。。
まとめ
今回はIT系資格の1つである「ITIL ファンデーション」の受験に関する話でしたが、いかがだったでし
資格1つ取ったからと言って、それだけで仕事ができるわけではあ
でも、こんな高い受験料の試験、もし落としたら耐えられないですよね。
だって4万はきつい!(自分が受けたときは3万円)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ではでは(^_^)v