こんにちは、りゅうやん。です!
みなさんは労働トラブル相談士という資格はご存じでしょうか?
労働トラブル相談士は、企業内でのハラスメントを予防するための資格です。
近年は様々な「ハラスメント」をよく聞くようになり、一部の人たちは生きにくい世の中になったな…と言われています。
労働トラブルが起きない企業はほぼないといわれ、企業は労働トラブルが発生したときにはスピーディに対応し、重大なインシデントになる前に対処する必要があります。
労働トラブルが原因の訴訟も増えており、これからの時代は「労働トラブル」解決のプロフェッショナルが企業には必要になると考えられます。
そこで、今回ご紹介する資格が、今注目されている資格労働トラブル相談士といいわけです。
労働トラブル相談士の魅力について、深堀していきたいと思います!
労働トラブル相談士とは?
労働トラブル相談士とは、企業内でのハラスメントを予防するための資格で、従業員の権利を守る役割を果たす存在です。
この資格は、パワハラ防止法(改正・労働施策総合推進法)の施行に伴い、全企業にハラスメント対策のための相談窓口の設置が義務化されるという新しい法制度の下で生まれました。
この法制度では、全ての企業(中小企業を含む)に相談員を置くことを義務付けています。
労働トラブル相談士が活躍する場は企業だけに限らず、学校や自治体、団体など、多岐にわたります。
労働トラブル相談士は、パワハラ、セクハラ、マタハラなど様々なハラスメントの対策を企画し、対応するだけでなく、労働者の相談役としても活動することができます。
資格の取得方法
労働トラブル相談士の資格を取得するためには、認定講座を受講し、試験に合格する必要があります。
クレア人財育英協会が提供している労働トラブル相談士認定講座では、全20時間のオンライン授業を受講します。
講座の受講期間は半年間の視聴期間があり、視聴回数は無制限です。
一回の講義は30分から50分程度となり、スマホやタブレットからでも受講できます。
全ての授業を修了後、最終テストの受験資格を得られ、合格すると資格が認定されます。
受講費用は税込49,500円で、授業料・教材費・テスト代・消費税全てが含まれています。
資格取得のメリット
2022年4月1日から、「パワハラ防止法」(改正・労働施策総合推進法)により、全企業にハラスメント対策のための相談窓口の設置が義務化されました。
したがって、労働トラブル相談士の需要は今後も高まると予想されます。
資格を持つことで、企業内での相談員として活躍できるだけでなく、その知識と経験を活かして独立した相談員としても活動することが可能です。
また、企業の経営者や人事担当者がこの資格を取得することで、従業員の福利
厚生の向上や労働環境の改善にも繋がり、組織全体の生産性を向上させることが可能となります。
実際に労働トラブル相談士の認定講座を受講した人の感想として、93%もの人たちが「学ぶ価値があった」と回答しています。
資格の活用方法
主な活躍の場とは?
労働トラブル相談士の資格は、企業内の相談窓口としての活動だけでなく、他の多様な方法で活用することができます。
たとえば、以下に具体的な活用方法をいくつかご紹介します。
- フリーランスとして活動: 企業や団体の外部相談員として、ハラスメントの予防や対策、労働トラブルの解決に関わることができます。
- セミナーや研修の講師として活躍することも可能です。
- 学校や自治体での活動: 学校や自治体における相談窓口として、生徒や市民からの相談に対応することができます。
- ハラスメントの予防教育や、地域社会の労働環境改善に貢献できます。
- 経営者や人事担当者としての活用: 経営者や人事担当者がこの資格を持つことで、従業員の福利厚生の向上や労働環境の改善につながります。
- 会社組織の生産性を向上させるとともに、従業員満足度の向上にも寄与します。
りゅうやん。の場合
ぼくは社会保険労務士事務所で勤務しており、スキルアップのために取得しました。
学習の内容は社会保険労務士業務につながるものばかりで、新しく勉強するというよりは、業務の復習をしているような感じでした。
言葉として知っていても、改めて語句の意味を問われると答えにつまるものもあり、今回の学習は自分の知識を再確認するために非常に重要だと思いました。
もちろん、資格取得・合格はしました!
取得した当時は労働トラブル相談士だけでなく、人事業務主任士も同時取得することができました!(今は同時取得はできないらしい、、、なんで?)
また、労働トラブル相談士2級取得になっているので、1級を取得しないまま資格名が労働トラブル相談士のみになって、等級がなくなりました、、、
ちなみに、資格取得に伴って、職務経歴書や名刺などに貼れる資格のロゴもいただきましたが、使わずじまいでしたので、ほんとに持っている証拠としてここで披露しちゃいます!
まとめ:労働トラブル相談士を取得しよう!
労働トラブル相談士の資格は、労働環境の改善やハラスメントの予防に大きく貢献するものです。
企業だけでなく、学校や自治体など様々な場で活用でき、労働者の権利を守る役割を果たします。
また、経営者や人事担当者がこの資格を取得することで、組織全体の生産性や従業員満足度を向上させることも可能です。
そのため、これからの社会でますます重要となる資格の一つと言えるでしょう!
みなさんもこの機会にぜひ、資格取得を検討してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではでは(^_^)v
Nexus Card(ネクサスカード)の魅力
- 審査が不安な方向けのカード
- デポジット型なので使いすぎるを防げる
- 分割払いやリボ払いなど支払い方法を変更できる
- 200円について1ポイントたまる
さあ!Nexus Card(ネクサスカード)を手にとろう!
Nexus CardはMasterCardブランドで、国内外の取扱店舗、そしてネットショッピングでも自由に利用可能です。さらに、ご利用に応じてポイントがたまるネクサスポイントサービスも利用できます。
カードの発行手数料はわずか550円(税込)、年会費も1,375円(税込)とリーズナブル。主にショッピング用途に特化しています。
Nexus Cardは、あなたの賢い選択!
自由なショッピングライフを是非お楽しみください!